最新情報
information

10月 定例朝礼

行事

令和6年10月17日(木)、本校体育館にて、10月の定例朝礼を実施しました。

○朝礼前の静慮

静慮によって、落ち着いた心で朝礼に臨みます。

○校長先生のお話

10月も半ばを過ぎ、朝晩はようやく秋らしくなってきました。

それでも、今日も予報では日中の最高気温が27℃となっており、

日中25℃以上の「夏日」がまだしばらく続くようです。

朝と晩の気温の差が大きくなるこの時期は体調を崩しやすく、

風邪などをひきやすくなります。

自律神経のバランスを崩しやすくなり、イライラすることが増えたり、

体調の変化が現われたりしやすい季節でもあります。

こういうときこそ、深い呼吸で、気持ちのいい空気を体に取り込めば、

自律神経が調い、心がリラックスできて、体が元気になります。

あらためて、静慮の時間や坐禅の時間に行う、

「深い呼吸」を大切にしていきましょう。

さて、来週は体育大会が実施されます。

また来月11月21・22日には文化祭が予定されています。

それぞれしっかり準備して、取り組んでください。

3年生の生徒で、18歳の成人年齢に達している生徒については、

一昨日告示された衆議院選挙や、兵庫県知事選挙があります。

小選挙区選挙では、候補者の中から自分の選んだ候補者の名前を記入し、

比例代表選挙では、政党名を書きます。

選挙権があっても、誰に投票したらいいのか、どの政党に投票したらいいのか、

よくわからない場合がありますが、ネット上では、

20問程度の質問に答えるだけで、自分の考えに近い候補者や

政党がわかるサービスがあります。

これは「投票マッチング」とか「ボートマッチ」と呼ばれ、

検索すると簡単にみつかります。

20問程度のアンケート形式となっていますので、

投票する前にやってみると、投票の参考になると思います。

現在の日本の政治は、投票してくれる高齢者に配慮した政策が

多いと言われています。若い世代の人の意見を、政治にもっと反映できるよう、

選挙権年齢も引き下げられました。

選挙権のある生徒も、ない生徒も、ぜひ政治に関心をもって、

注目してほしいと思います。

次に、3年生の「坐禅練成」についてお話しします。

11月7日から1週間、3年生の坐禅練成が予定されています。

1週間の練成期間、3年生は一人一人が、自分に向き合い、

自分の心をしっかりと見つめる時間にしてください。

自分のこれからの将来について、進路が決定した生徒もそうでない生徒も、

一人一人があらためて自分を見つめ直し、

円満な人格の完成をめざしてもらいます。

市川高校の最上級学年としての行動を期待しています。

2年生のみなさんは、いよいよ学校の中心として責任ある立場になります。

部活動では先輩たちも引退して、これからは2年生が学校の中心となって、

1年生のよきお手本として頑張っていかなければなりません。

これからの市川高校は、2年生の皆さんにかかっています。

後輩たちの良きモデルとなって、行動することを期待しています。

1年生は、入学して最初の頃は自分のことで精一杯で、

周りを見る余裕も少なかったと思います。

しかし、校内での先輩方の様子や、部活動での2・3年生の様子、

来週の体育大会での3年生の様子、

11月の坐禅錬成の3年生の姿を見ると、

いろいろ感じることがあるだろうと思います。 

先輩のいいところを見て、自分の力にする。

先輩の不足している所を見て、自分の教訓にする。 

先輩の行動を見て、自分の行動を正すことができるというのは、

とても大事なことで、「人のふり見て我が振りを直せる生徒」は、

大人に一歩近づいたとも言えます。

これからも、学校生活の中でいろいろな力を身に着け、

成長していくことを期待しています。

結びになります。

気候のいい秋は、スポーツの秋であり、読書の秋であり、食欲の秋、芸術の秋でもあります。

視線を少し上げれば、山々に美しい紅葉も鑑賞することができます。

豊かな自然を身近に親しむことができるのも、秋ならではとなります。

深い呼吸で、自律神経を整え、イライラした気持ちも、

ゆったりと気持ちよく呼吸することで、心がリラックスできます。

心がリラックスできれば、体が元気になります。

元気な体で、このあとの2学期も充実させていきましょう。

以上、私からの朝礼の言葉といたします。

○生徒指導部より

今年は暑さの関係で遅れていましたが、

来週から、ネクタイの着用が必要になります。

ネクタイというのは、古代ローマにおいては

闘う戦士のお守りの一つだったそうです。

服にはそれぞれ、意味や経緯があります。

制服はその学校の個性です。

ネクタイ・リボンをきちんと身につけ、

姿勢をととのえてください。

校門で指導されることの無いよう、

よろしくお願いします。

昨年に引き続き、防寒具の着用を許可します。

(防寒具のきまりを再確認してください)

ただしそれは、制服をきちんと着用したうえでの話です。

ルールを守って登下校するようにしてください。

「聞いてなかった」は、無しにしましょう。

道路交通法の改正に伴い、

「ながらスマホ」の取り締まりが厳しくなりました。

大人も、ルール違反をすれば罰せられます。

「知らなかった」では済まされません。

自分で情報を集めて、正しく理解しておかなければ、

自分が損をすることになります。

情報弱者にならないように、普段から人の話をよく聞き、

自分で理解する習慣をつけましょう。

福崎署から、今年度は自転車の盗難が

例年の7~8倍に増えているとの情報がありました。

使わない時はきちんと鍵をかけて、

自分の物は自分で守るよう心がけましょう。

○生徒会長より

生徒会より連絡です。

10月1日から、全国一斉に「赤い羽根共同募金」が始まりました。

市川高校も毎年この募金活動に協力しています。

募金は社会福祉事業の活動資金として、様々なことに活用されています。

例えば市川町では、児童・青少年福祉活動助成や、

福祉団体・ボランティア団体活動などです。

私達がいつもお世話になっている市川町に

少しでも役立てられたらと思います。

なお、期間は来週月曜10月21日から約一週間を募金期間として

各クラスに募金袋を渡します。是非ご協力をお願いします。