令和7年8月24日(日)、令和7年度 第1回オープンスクールを開催しました。
今回は8月としては過去最多の来校者数となり、2会場に分かれての実施となりました。
○全体会の様子
学校長・生徒募集部長より、スライドを用いて今年度の市川高校の生徒募集について・市川高校の魅力についてのお話をさせていただきました。
○生徒による発表
地域探究クラスに所属する生徒が、実際に今年度行っている探究活動について紹介してくれました。
○教諭による特別講義
地域探究クラス担任による特別講義を行いました。
○授業体験
国語・数学・英語の体験授業では、各教室に分かれて市川高校での授業を実際に体験していただきました。
坐禅の授業では、新館棟にある禅堂に移動し、ゆっくりと大きく呼吸することの大切さや、気持ちの落ち着け方をお伝えしました。
ご参加いただいた中学生の皆さんからは、「リラックスできて良い時間だった」という感想をいただきました。
○市川町物産展
急遽開催された市川町の物産展では、アイスクリーム・クッキー・巻き寿司・プリン・フルーツなど、地域探究クラスにご協力いただいている地元の事業所を中心に出品していただき、たいへん盛況となっていました。
その後、施設内見学や各部の体験会にご参加いただきました。
○オープンスクール実施に際して
オープンスクールの実施に際しては、事前の清掃活動から当日の司会、交通整理、部活動における体験補助、撤収作業に至るまで、中学生の皆さんを歓迎する思いで多くの在校生有志が協力してくれました。このような温かい雰囲気で行事を行うことも、市川高校の魅力のひとつです。
ご来校いただきました中学生・保護者の皆様におかれましては、
オープンスクールにご参加いただき誠にありがとうございました。
今後も、まだまだお伝えしきれていない本校の魅力を発信して参りますので、
どうぞご期待ください。
次回!
10月19日(日)のオープンスクールは【本校体育館】で開催します。
市川高校がもっと好きになる説明会に加えて、模擬授業や部活動体験、地域の物産展など、充実した内容で多くの中学生のご参加をお待ちしています。(個別入試相談会も同時開催)
10月のオープンスクールでは、ナニコレ珍百景(テレビ朝日系列)で珍百景に登録されたプロジェクションマッピングもご覧いただけますので、この機会にぜひ市川高校にご来校ください。