情報メディア部

好きなことを通して挑戦する力を身に付ける

2019年に新聞部、写真部、OA情報部が統合され、「情報メディア部」が誕生しました。

そして2020年にはeスポーツ部門が加わり、ゲームが好きな生徒を中心に部員数は50名を超えました。主に放課後の時間に活動していますが、校外での活動も積極的に行っています。「Stage:0」や「NASEF JAPAN全日本高校eスポーツ選手権」など高校生のためのeスポーツ選手権大会などに出場するため日々練習に励んでいます。

また、生徒によるeスポーツ大会の企画運営は本校情報メディア部にしかない活動です。

校外の商業施設やイベントに呼んでもらうことも多くなり、いまでは毎年数回校外で大会を開催しています。得意なゲームを通して様々な体験に挑戦するので、新たな自分の能力を発見する機会が増え、コミュニケーション能力も飛躍的に伸びる生徒が多いです。

「学業との両立」を基本とし、自己管理をきちんと行うことが部活のルールです。

生徒の好奇心と未来の可能性が広がる場を提供

  • ステージゼロ フォートナイト部門
    2022年度 出場 予選通過1チーム
    2023年度 出場 2チーム
    2023年度 出場 5チーム
  • 全国高校eスポーツ選手権 フォートナイト部門(ナセフジャパン)3チーム出場    
  • ポケモンユナイト甲子園2023 出場予定 2チーム

プレイヤーだけでなく、eスポーツ大会企画運営を自分たちで行う

問題解決能力、コミュニケーション能力、チームワークが養われる

<事前準備>

  • 企画を練る(タイトル・ルール・運営方法・会場・景品など)
  • 環境設計(企画内容に適した機材選定し必要な環境を設計)
  • 広報(イベントの告知)
  • 参加者管理(テストプレイ・来場者受付)
  • 機材設営(リハーサル、本番のための機材の設営を行う)
  • キャスティング(ゲーム実況、解説)
  • 運営スタッフ・演出(動画撮影、照明)
  • 広報・配信(宣伝用ポスター、参加者募集、アンケートの管理集計)

<大会企画実績>

★校内大会

  • 2021 文化祭 大乱闘スマッシュプラザーズ 開催
  • 2022 文化祭 スプラトゥーン3 開催
  • 2023 文化祭 スプラトゥーン3 開催
  • 2024 文化祭 大乱闘スマッシュブラザーズ 開催予定

★校外大会等

  • 2023 市川町文化センターにて中学生を対象にゲーム大会を開催
  • 2023 イオンモール姫路リバーシティのガクサイリバーに出演
  • 2024 イオンモール姫路リバーシティにて「大乱闘スマッシュブラザーズ」のゲーム大会を開催
  • 2024 イオンモール姫路大津にて下記内容開催
    1日目 「ぷよぷよテトリス2のゲーム大会」 
    2日目 「小学生対象ぷよぷよプログラミング体験会」
  • 2025
    (予定)8月に福崎エルデホール主催のポケモン大会開催の運営企画
    (予定)8月イオンモール姫路大津にてゲーム大会企画運営

動画制作等の実績 

★校内動画制作等

  • 部活動紹介ムービー
  • 文化祭用部活動紹介写真撮影
  • 体育大会保護者向け動画制作
  • 卒業生に送る思い出ムービー制作
  • ゲーム配信
  • 2023 youtube甲子園出場

 

★校外動画制作等

  • 2024 福崎警察から依頼 自転車交通マナーの動画制作

各専門学校のサポート

  • eスポーツ大会運営企画のサポート、指導等、司会者のための発声練習講座等
  • フォーナイト日帰り合宿等
  • ポケモンユナイト講習会、ヴァロラント初心者向け講習会・動画編集講座等